梅雨の時期 過剰な水分補給はNG

おはようございます!

枚方市で口コミ多数いただいているあんど整骨院田口山分院です!(^^)!

本日は少し遅めに訪れた梅雨の時期☔でのケアの方法をお話させていただきます✨

 

 

梅雨の時期 過剰な水分補給はNG

f:id:andtaguchiyama:20190709094645j:plain



朝起きたら顔が丸い…お風呂に入ってもスッキリしない…
体重が増えていないのに「太った?」と感じるようなら、それはむくみかもしれません。
じめじめと湿度の高い夏はむくみやすくなる季節です。
体の中の余分な水分を抜いて、スッキリしましょう!

日本の夏は高温多湿。漢方では、湿気を「湿邪」(しつじゃ)と呼び、体内に余分な水分をため込むといわれています。余分な水分が体にたまると、むくみとなって現れます。また、むくみ以外にも疲れやすい、体が重だるいといった症状が出ることもあります。
ビール・ジュース・炭酸飲料など疲れた後に飲むのは最高です表情嬉しい
しかし!!️飲みすぎたらダメです。

飲みすぎたなぁと思ったら食べ物をくふうしてみましょうぴかぴか
余分な湿気を払う
(ソラマメ・枝豆)
ソラマメ、枝豆をはじめとする豆類は、おなかを温めて体内の湿気を払うのにおすすめの食材。胃腸の消化吸収能力を高めて、余分な水分を排泄します。できれば皮もいっしょにまるごと食べるのがおすすめ。
「夏はビールを飲みたい」という人は、おつまみに枝豆はいかがでしょうか表情にこにこ

胃腸の働きアップ
(緑豆・もやし・トウモロコシ・きゅうり・ナス・トマト)
緑豆は尿の排出を促して、余分な水分を排出してくれます。炒めものやサラダとして主役にも、ラーメンの具として脇役にもなれる緑豆もやし。解毒作用もあるので、二日酔いの日にもおすすめです。
トウモロコシは身の部分だけでなく、ヒゲの部分にも利尿効果がある食材。身の部分は、そのまま食べるのはもちろん、サラダやスープに入れたり、ハンバーグの付け合わせにしたり、とマルチに活用できます。むくみがひどいという方は、コーン茶を持ち歩くのもおすすめです。
きゅうり・ナス・トマトには水分代謝を良くし、体の熱を冷まします。ただし、食べ過ぎると体を冷やしてしまうので、常温にして食べるなど工夫しましょう。


お風呂はぬるま湯にぴかぴか
むくみをとるためには、体の中の余分な水分を外に出さなくてはいけません。
ぬるめのお風呂は、「気」や「血」のめぐりを良くし、水分代謝を促します。また、水分のとり過ぎにも要注意です。

 

それでもむくみが取れないとお悩みの方、、、

一度あんど整骨院にお越しください!!

ご相談承ります!(^^)!

 

and-tanoguchiyama.com